| 
                
                
 
長崎県立大学学術リポジトリ >
 
学長裁量研究成果報告 >
 
H31 シーボルト校 >
 
    
        
            
                
                このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
                http://hdl.handle.net/10561/1691
             | 
         
     
     
    
    
| タイトル:  | 長崎における若者の早期離職と雇用のミスマッチの実態調査 |  
| 著者名:  | 小原, 篤次 |  
| 著者名(別表記):  | OHARA, Atsuji |  
| 発行日:  | 2020年3月31日火曜日 |  
| 出版者:  | 長崎県立大学 |  
| 雑誌名:  | 学長裁量研究成果報告書 |  
| 巻:  | 平成31年度 |  
| 号:  | シーボルト校 |  
| 開始ページ:  | 1 |  
| 終了ページ:  | 1 |  
| 抄録:  | これまで厚生労働省から公表されている離職率統計は全国ベースのみであり、そもそも都道府県別データの公表がないため、都道府県別の分析は全くなされていなかった。厚生労働省の担当官から、各労働局から協力が得られれば、集計が可能になるとのヒアリングを手掛かりに、47都道府県の労働局にデータの依頼を行った。高校卒業者の離職率データで最大30都道府県、大学卒業者の離職率データで28都道府県からデータの提供を受けた。それぞれ過去10年でみると、高校卒業者の離職率データが26.5都道府県、大学卒業者の離職率データが24.8都道府県から協力を得られたことになる。長崎県のほか、高知県、石川県などからは20年以上のデータが得られている。今後は協力依頼を継続しながら、得られたデータで回帰分析を行いたい。 |  
| キーワード:  | 県内就職 離職率 雇用のミスマッチ |  
| URI:  | http://hdl.handle.net/10561/1691 |  
| 出現コレクション: | H31 シーボルト校
  |  
  
    
    
     
 
    
    
    このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。 
                    
                      
                 |