DSpace DSpace English
 

長崎県立大学学術リポジトリ >
学長裁量研究成果報告 >
R3 シーボルト校 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10561/1947

タイトル: 中国企業の企業統治の実証研究と長崎県のアジア・国際戦略のレビュー
著者名: 小原, 篤次
著者名(別表記): OHARA, Atsuji
発行日: 2022年3月31日
出版者: 長崎県立大学
雑誌名: 学長裁量研究成果報告書
巻: 令和3年度
号: シーボルト校
開始ページ: 1
終了ページ: 3
抄録:  企業の規模から、大企業と中堅企業に分けられる。中国の場合、大企業には、 国有企業および民間企業から成長した企業も含まれる。国有企業は、親会社と子 会社に分かれて、子会社が上場し、親会社や関連する政府や国有企業が株主とし てコントロールする。一定規模以上の民間企業には、共産党委員会が設立し、民 間企業を育てた創業者も共産党員として受け入れられ、党や政府との関係を深め る。  中国には4000社近い上場企業がある。役員構成、社外取締役、女性役員構成、 役員報酬など企業統治に関する定量的なデータは大企業の一部、時価総額上位銘 柄の1500~2000社程度で公開度が高い。他方、中堅企業では定量的なデータが十 分ではない。公開度が高いものの、非上場の国有企業や、中央や地方政府が株式 保有し、経営者の選出は党や政府の人事の一部である。株価、業績などの変数と 企業統治に関する回帰分析を続けていく必要がある。
キーワード: アジア金融市場
時系列分析
国際投資
URI: http://hdl.handle.net/10561/1947
出現コレクション:R3 シーボルト校

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
R3シ_ohara.pdf210.9 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

長崎県立大学附属図書館