長崎県立大学学術リポジトリ >
学長裁量研究成果報告 >
R3 シーボルト校 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10561/1948
|
Title: | 神経細胞内の代謝・温度変化と神経活動 |
Other Titles: | Interaction between intracellular temperature changes and neuronal activity |
Author: | 柴崎, 貢志 城内, 文吾 |
Author's alias: | SHIBASAKI, Koji SHIROUCHI, Bungo |
Issue Date: | 27-Nov-2021 |
Publisher: | 長崎県立大学 |
Shimei: | 学長裁量研究成果報告書 |
Volume: | 令和3年度 |
Issue: | シーボルト校 |
Start page: | 1 |
End page: | 1 |
Abstract: | 私たちが心理的・社会的ストレスを受けると、発熱が生じることがこれまでに知られていた。この発熱は心因性発熱と呼ばれ、その発生メカニズムについてこれまでに様々な研究が展開されてきた。一方で、この発熱がその後、生体にどのような影響を及ぼすのか、及ぼすとすればどのようなメカニズムが存在するのかについては不明だった。 今回、ストレス応答に重要な海馬歯状回に存在する神経幹細胞に温度センサータンパク質・TRPV4が多く発現することを発見した。そして、ストレスによる心因性発熱がTRPV4を異常活性化し、脳内免疫細胞であるマイクログリアによる神経幹細胞の貪食を促進することを発見した。本研究から、脳の温度受容体の活性化がストレス応答とその後の脳への影響に関与することや、そのメカニズムが明らかになった。 この研究成果は世界トップレベルの科学誌・Science Advancesに掲載になり、この研究内容は日本経済新聞web版で報道された。 |
Keywords: | 脳内温度 TRPV4 ストレス性鬱病 |
URI: | http://hdl.handle.net/10561/1948 |
Appears in Collections: | R3 シーボルト校
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|