DSpace DSpace English
 

長崎県立大学学術リポジトリ >
国際情報学部研究紀要:第1号~第16号 >
第4号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10561/325

タイトル: 「総合的な学習の時間」に関する一考察 -音楽の起源を捉えて-
タイトル(別表記): A Thought on the 'Origin of Music' in a Comprehensive Learning Classroom Context
著者名: 三輪, 宣彦
著者名(別表記): MIWA, Nobuhiko
発行日: 2003年12月20日
出版者: 県立長崎シーボルト大学
雑誌名: 県立長崎シーボルト大学国際情報学部紀要
号: 4
ISSN: 1346-6372
抄録: The international,social,as well as natural environment children live in is undergoing rapid transformation.In response to this reality,educational reform resolutions have focused on two new catch phrases 'the power to live' and 'breadth.' Committee reform was put into practice in 2002 that places great emphasis on a standardized number of hours of actual classroom practice required to instill a 'power to live.' This paper treats the importance of music curricula in psychological development,and on how to increase the effectiveness of such in the general curriculum. I propose an educational principle that 'a power to live' implies the psychological and social development of children,and that this can best be achieved through a focus on the origin of music,and the prosess of creating music.
内容記述: 国立情報学研究所により電子化
URI: http://hdl.handle.net/10561/325
出現コレクション:第4号

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
v4p67_miwa.pdf本文1.11 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

長崎県立大学附属図書館