|  | 
長崎県立大学学術リポジトリ >
 
        ブラウズ : 著者 柳田, 芳伸
    
    
     
        検索結果表示: 1 - 20 / 21
     
| 発行日 | タイトル | 著者 |  | 2014年12月30日火曜日 | 2版『人口論』書評以降のA.ヤングとマルサスとの知的交流 | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2010年12月30日木曜日 | W.エンプソン稿「マルサス氏の生涯、著作、および性格」 | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2015年12月30日水曜日 | ウィットブレッドの救貧法に関する演説 | 柳田, 芳伸; 田中, 育久男; YANAGITA, Yoshinobu; TANAKA, Ikuo |  | 2017年12月30日土曜日 | ウェイランドの救貧法に関する考察 | 柳田, 芳伸; 田中, 育久男; YANAGITA, Yoshinobu; TANAKA, Ikuo |  | 2021年6月30日水曜日 | ジャロルドの救貧法に関する書簡 | 柳田, 芳伸; 田中, 育久男; YANAGITA, Yoshinobu; TANAKA, Ikuo |  | 2010年3月30日火曜日 | ハウ・マーティン編著 『イングランドにおける受胎調節運動』(1930年) | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2011年12月30日金曜日 | 「フランシス・ジェフリーのマルサス『人口論』評」 | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2021年6月30日水曜日 | ボナーのマルサス論 | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2021年12月30日木曜日 | マルサス『人口論』から見たJ.S.ミルとG.ドライズデール | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2014年6月30日月曜日 | マルサスとパーネル -アイルランドの十分の一税制度の改革と関連して- | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2020年6月30日火曜日 | マルサスにおける必需品(小麦パン)と便宜品(靴下):「貧窮の標準」と「愉楽の標準」の分析ための糸口として | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2014年3月30日日曜日 | マルサスのH.パーネル、及びA.ヤング宛ての書簡 | 柳田, 芳伸; 中野, 力; YANAGITA, Yoshinobu; NAKANO, Tsutomu |  | 2000年3月30日木曜日 | マルサスの『経済学原理』の「本文概要」 | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2019年12月30日月曜日 | マルサスのスコットランド旅行記等 | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2019年12月30日月曜日 | マルサスの大陸旅行記(1825年) | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2000年6月30日金曜日 | マルサス著『経済学原理』の両版の一比較-吉田秀夫訳『マルサス経済学原理』の補正を手がかりにして- | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2020年12月30日水曜日 | マンクの救貧法に関する考察 | 柳田, 芳伸; 田中, 育久男; YANAGITA, Yoshinobu; TANAKA, Ikuo |  | 2015年6月30日火曜日 | ルードン著『証明されたる人口と食物の均衡』 | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 1998年12月30日水曜日 | 吉田秀夫訳『各版対照マルサス人口論』の1補正 | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  | 2019年3月30日土曜日 | 中野力『人口論とユートピア:マルサスの先駆者ロバート・ウォーレス』 | 柳田, 芳伸; YANAGITA, Yoshinobu |  
        検索結果表示: 1 - 20 / 21
       |