|
長崎県立大学学術リポジトリ >
東アジア評論:第1号~第16号 >
第4号 >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/10561/1060
|
| タイトル: | 互助組の結成から見る中国の国家権力と人間関係 |
| タイトル(別表記): | Viewing the State Power and Human Relations in China from A Perspective of the Establishment of Gojyogumi |
| 著者名: | 祁, 建民 |
| 著者名(別表記): | QI, Jianmin |
| 発行日: | 2012年3月31日土曜日 |
| 出版者: | 長崎県立大学東アジア研究所 |
| 雑誌名: | 東アジア評論 |
| 号: | 4 |
| 開始ページ: | 79 |
| 終了ページ: | 92 |
| ISSN: | 1883-6712 |
| 抄録: | 本稿では、一九九〇年代以来の現地調査の資料を利用して、互助組の結成から国家権力と人間関係との関係を再検討し、中国における国家と社会の関係像についての根本的な二つの対立的な理論即ち専制国家論と自治社会論を検証してみる。中国における国家権力と人間関係との関係について、次の二点が指摘できると思われる。第一点は、国家権力は、村落社会結合の中核であるということである。第二点は、国家権力と社会結合は個人的な関係によって交錯し、国家は社会に対して完全に整合的な政策を実施することはできなかったということもある。 |
| キーワード: | 互助組 国家権力 人間関係 |
| URI: | http://hdl.handle.net/10561/1060 |
| 出現コレクション: | 第4号
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|