長崎県立大学学術リポジトリ >
国際社会学部研究紀要 >
第1号 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10561/1227
|
Title: | アジアの飲料・食品のテレビ広告におけるジェンダー役割・家族像―日本・中国・台湾・韓国・タイ・シンガポールの国際比較研究― |
Other Titles: | Images of Gender Roles and Family in Food and Beverage Television Commercials in Asia: A Comparison of Japan, China, Taiwan, Korea, ailand and Singapore |
Author: | ポンサピタックサンティ, ピヤ |
Author's alias: | PONGSAPITAKSANTI, Piya |
Issue Date: | 28-Dec-2016 |
Publisher: | 長崎県立大学 |
Shimei: | 研究紀要 |
Issue: | 1 |
Start page: | 47 |
End page: | 54 |
ISSN: | 2432616X |
Abstract: | 本研究の目的は、日本・中国・韓国・台湾・シンガポール・タイのアジア6ヵ国の飲料・食品のテレビ広告におけるジェンダー役割・家族像の類似点あるいは相違点を考察することである。本研究の国際比較結果から、これらの6カ国の文化的・経済的・社会的状況や飲料・食品市場の影響により、アジアの飲料・食品のテレビ広告表現の違いが存在していることが明らかになった。具体的に、飲料・食品広告の数の違いは、各国の飲料・食品市場や消費者行動などを反映している。また、ジェンダー役割と家族像の分析結果から見ると、各国の飲料・食品市場のターゲット層や人口構成、人々の価値観を反映している。このように、アジアの飲料・食品の国際広告を実施する際に、飲料・食品のテレビ広告表現の違いや共通点を考慮すべきであるといえる。 |
Keywords: | ジェンダー役割 家族像 アジア 飲料・食品 テレビ広告 |
URI: | http://hdl.handle.net/10561/1227 |
Appears in Collections: | 第1号
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|