DSpace DSpace English
 

長崎県立大学学術リポジトリ >
国際社会学部研究紀要 >
第1号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10561/1230

完全メタデータレコード

DCフィールド言語
dc.contributor.author植木, 岳雪-
dc.contributor.author大野, 希一-
dc.contributor.author関谷, 融-
dc.date.accessioned2017-05-01T07:24:32Z-
dc.date.available2017-05-01T07:24:32Z-
dc.date.issued2016-12-28-
dc.identifier.issn2432616Xja
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/10561/1230-
dc.description.abstract長崎県立大学シーボルト校の全学教育科目の自然地理学の授業では、2012年度から2016年度の5年間、地形図、地質図、空中写真を使った室内作業、スケッチの描き方の実習、島原半島世界ジオパークにおける野外実習、野外実習のまとめのポスター発表といったアクティブ・ラーニングを中心に行った。自然地理学の履修者は、これらの地域の素材を生かしたアクティブ・ラーニングを肯定的に評価した。ja
dc.language.isojpnja
dc.publisher長崎県立大学ja
dc.subjectアクティブ・ラーニングja
dc.subjectフィールドワークja
dc.subjectジオパークja
dc.subject自然地理学ja
dc.subject長崎県ja
dc.title全学教育科目「自然地理学」におけるアクティブ・ラーニングの実践報告ja
dc.title.alternativeAn outline of active learning in a liberal arts subject of physical geographyja
dc.typeArticleja
dc.contributor.alternativeUEKI, Takeyuki-
dc.contributor.alternativeOHNO, Marekazu-
dc.contributor.alternativeSEKIYA, Toru-
dc.type.niiDepartmental Bulletin Paperja
dc.identifier.ncidAA12771965ja
dc.identifier.jtitle研究紀要ja
dc.identifier.issue1ja
dc.identifier.spage87ja
dc.identifier.epage93ja
出現コレクション:第1号
 

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
v1p87_ueki.pdf6.03 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

長崎県立大学附属図書館