長崎県立大学学術リポジトリ >
国際社会学部研究紀要 >
第6号 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10561/1795
|
Title: | ラヴェンナ大司教とローマ教皇間の確執 |
Author: | 竹部, 隆昌 |
Author's alias: | TAKEBE, Ryusho |
Issue Date: | 22-Dec-2021 |
Publisher: | 長崎県立大学 |
Issue: | 6 |
Start page: | 58 |
End page: | 66 |
ISSN: | 2432-616X |
Abstract: | 所謂「ピピンの寄進」によって成立した「教皇領」は、当初は一つの政体としては存在しておらず、旧ラヴェンナ総督府領はローマ教皇の行財政権のもとにはなく、総督に代わってラヴェンナ大司教が掌握していた。そのため、当時の教皇領は「二頭政体」と評価されている。なぜ、このようなことになったかというと、そこには長きにわたるラヴェンナ大司教とローマ教皇間の確執があった。本論考は、その確執の発生と経緯について、ビザンツ帝国秩序の観点から分析した。 |
Keywords: | ラヴェンナ大司教 ローマ教皇 ピピンの寄進 |
URI: | http://hdl.handle.net/10561/1795 |
Appears in Collections: | 第6号
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|