長崎県立大学学術リポジトリ >
国際社会学部研究紀要 >
第6号 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10561/1797
|
Title: | 堀越ゆき訳『ある奴隷少女に起こった出来事』の翻訳論的考察 |
Other Titles: | A Study of Yuki Horikoshi’s Translation of Incidents in the Life of a Slave Girl |
Author: | 山田, 健太郎 |
Author's alias: | YAMADA, Kentaro |
Issue Date: | 22-Dec-2021 |
Publisher: | 長崎県立大学 |
Issue: | 6 |
Start page: | 73 |
End page: | 78 |
ISSN: | 2432-616X |
Abstract: | 本研究では、ハリエット・アン・ジェイコブズ著『ある奴隷少女に起こった出来事』の堀越ゆき訳における原作からの削除部分について、スコポス理論の観点から考察を行った。翻訳の方向性として「読みやすさ」と「少女の物語」をスコポスとして分析評価した結果、「読みやすさ」にはある程度の成果が認められるが、「少女の物語」については原作の内容とのずれにより限定的な達成となっていると判断される。奴隷体験記の翻訳という観点から見れば、黒人表象として不足する点が見られた。 |
Keywords: | 翻訳 スコポス 奴隷制度 黒人表象 |
URI: | http://hdl.handle.net/10561/1797 |
Appears in Collections: | 第6号
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|