長崎県立大学学術リポジトリ >
看護栄養学部紀要 >
第23号 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10561/2098
|
Title: | A保健所管内における精神科長期入院患者の地域移行促進に関する研究 |
Other Titles: | A Study on Promotion of Community Transition of Long-Term Psychiatric Inpatients in the Area of Public Health Center A |
Author: | 重富, 勇 阿野, 忍 |
Author's alias: | SHIGEDOMI, Isamu ANO, Shinobu |
Issue Date: | Mar-2025 |
Publisher: | 長崎県立大学 |
Shimei: | 長崎県立大学看護栄養学部紀要 |
Volume: | 23 |
Start page: | 11 |
End page: | 19 |
ISSN: | 1884-1759 |
Abstract: | A保健所管内における精神科長期入院者の地域移行支援の現状と影響要因を明らかにすることを目的に調査を行った。近隣の精神科病院に対し、長期入院患者の「地域での生活に必要な社会資源情報の認知度」と「医療機関における地域移行の取組み状況と市町村への期待」アンケートを配布し、回答を得た(回収率41.2%)。入院患者の社会資源の認知状況は、「グループホーム」「自立支援医療」「成年後見制度」「就労支援」「地域活動支援センター」の認知度が低かった。「精神保健福祉手帳」「自立支援医療」の有無は、「グループホーム」「就労支援」「地域活動支援センター」の認知度に関連していた。入院回数では、複数回入院より1回入院の方が「住まい」「お金」「日中活動」の認知度が低かった。地域移行や退院支援には、退院後必要な福祉サービスとしての社会資源の情報を入院早期に提供する必要性が示された。調査対象の精神科病院において退院支援が行われているが、行政機関に地域移行支援への参加を期待していることがわかり、医療機関と行政との地域移行への協働の必要性が示唆された。 |
Keywords: | 精神科長期入院患者 地域移行 社会資源 障害保険福祉圏域 |
URI: | http://hdl.handle.net/10561/2098 |
Appears in Collections: | 第23号
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|