長崎県立大学学術リポジトリ >
看護栄養学部紀要 >
第2巻 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10561/240
|
Title: | 模擬患者を利用した老年性痴呆患者の看護における学生の反応と学習課程 |
Other Titles: | Response of student and education process of University on geriatric nursing of Simulated/Standardized patient |
Author: | 国武, 和子 古川, 秀敏 野口, 房子 |
Author's alias: | KUNITAKE, Kazuko FURUKAWA, Hidetoshi NOGUCHI, Fusako |
Issue Date: | Feb-2002 |
Publisher: | 長崎県立大学看護栄養学部 |
Shimei: | 県立長崎シーボルト大学看護栄養学部紀要 |
ISSN: | 1346-6380 |
Abstract: | 今回、本学看護学科3年次生を対象に老年期の健康と看護の教科目に模擬患者を導入した演習形態の授業展開を行った。単元は痴呆高齢者のコミュニケーショントレーニングと痴呆患者のケアを展開する上での知識の確認を目的に行った。演習終了後、学生からの反応として印象に残ったこと、自分にとって最もためになったこと、学習現場で気づいたことについての記述と看護学生と模擬患者との対応場面について教員からのフィードバックの感想等について記述してもらった。学生からは模擬患者参加のコミュニケーションスキル、知識習得という課題学習のいずれにおいても、講義形式よりも踏み込んだ学習ができた。隣地実習に対する準備体勢を整えるのに有効であった。また、模擬患者導入の演習は隣地に近い学習が可能であったなどの意見が聞かれた。今後科目全体の見直し、単元の見直しが可能ではないかという手がかりが得られたので報告する。 |
Keywords: | 模擬患者,痴呆,学習課程,課題学習,コミュニケーション |
Description: | 国立情報学研究所により電子化 |
URI: | http://hdl.handle.net/10561/240 |
Appears in Collections: | 第2巻
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|