長崎県立大学学術リポジトリ >
国際社会学部研究紀要 >
第5号 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10561/1709
|
Title: | 1980年代以後の普通国家への道 |
Other Titles: | Road to a normal nation after the 1980s |
Author: | 李, 炯喆 |
Author's alias: | LEE, Hyongcheol |
Issue Date: | 22-Dec-2020 |
Publisher: | 長崎県立大学 |
Shimei: | 研究紀要 |
Issue: | 5 |
Start page: | 15 |
End page: | 23 |
ISSN: | 2432-616X |
Abstract: | 1980年代から最近までの40年間、世界秩序と東アジア情勢の変化に連動しながら日本の政治外交と安保政策にも大きな変化があった。戦後政治の総決算を目指した中曽根内閣期から戦後レジームの総決算を唱えた安倍内閣期までの日本外交、日米同盟、防衛政策などに生じた変化を検証する。要するに盾と矛の日米安保体制、非核と専守防衛の平和国家から普通国家化する日本の変化を追跡するが、その変化は改憲とも連動するものであるため、改憲についても述べる。 |
Keywords: | 普通国家への道 中国の影 集団的自衛権の容認 改憲の日程 |
URI: | http://hdl.handle.net/10561/1709 |
Appears in Collections: | 第5号
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|