DSpace DSpace English
 

長崎県立大学学術リポジトリ >
学長裁量研究成果報告 >
R2 佐世保校 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10561/1778

完全メタデータレコード

DCフィールド言語
dc.contributor.author田代, 智治-
dc.date.accessioned2021-12-03T08:40:10Z-
dc.date.available2021-12-03T08:40:10Z-
dc.date.issued2021-03-31-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/10561/1778-
dc.descriptionカラー図版ありja
dc.description.abstract長崎県の人口減少と若者の県外流出は喫緊の地域課題である。そこで本研究では,各地のアクセラレーターやコワーキングスペース,産学官連携プラットフォームや政策などをはじめとした,スタートアップ支援体制の国内外(日・台・欧)比較研究を行い,長崎県の創業促進にむけた提言を行うことを研究の目的とする。とりわけ,地域の経済成長に直結するであろう全要素生産性向上に貢献する付加価値労働生産性の高いハイテク産業に注目した調査研究を試みる。長崎県の現状及び国内の調査をはじめ,スタートアップ支援体制が進む台湾と欧州の実情を調査し比較研究することで,長崎県に求められるスタートアップ支援体制とは何かといった点を明らかにする 。ja
dc.language.isojpnja
dc.publisher長崎県立大学ja
dc.subjectスタートアップja
dc.subjectエコシステムja
dc.subject起業ja
dc.titleスタートアップ支援体制の国内外(日・台・欧)比較研究 ―長崎県創業促進にむけた提言―ja
dc.typeOtherja
dc.contributor.alternativeTASHIRO, Tomoharu-
dc.type.niiResearch Paperja
dc.identifier.jtitle学長裁量研究成果報告書ja
dc.identifier.volume令和2年度ja
dc.identifier.issue佐世保校ja
dc.identifier.spage28ja
dc.identifier.epage37ja
出現コレクション:R2 佐世保校
 

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
R2佐6_tashiro.pdf760.09 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

長崎県立大学附属図書館