DSpace DSpace 日本語
 

長崎県立大学学術リポジトリ >
学長裁量研究成果報告 >
R2 佐世保校 >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/10561/1783

Title: 観光資源としてのコンテンツツーリズムの可能性についてのアクションリサーチ型研究―旧軍港都市における取り組みに関する比較研究―
Other Titles: The Potential of Content Tourism as a Tourism Resource.An Action Research Study: A Comparative Study of Initiatives in Former Military Port Cities- Comparative Studies in Former Naval Port Cities-
Author: 板垣, 太郎
Author's alias: ITAGAKI, Taro
Issue Date: 31-Mar-2021
Publisher: 長崎県立大学
Shimei: 学長裁量研究成果報告書
Volume: 令和2年度
Issue: 佐世保校
Start page: 53
End page: 63
Abstract: 本研究は、観光資源としてのコンテンツツーリズム(以下CT)の可能性について、長崎県佐世保市を含む旧軍港都市(旧海軍鎮守府を擁する自治体)に関する比較研究を行う。本研究を通じて、①今後、佐世保市をはじめ旧軍港都市のCTを軸とした観光振興の方策、②地域の利害関係者(ステークホルダー)及び権利者(コンテンツホルダー)間の望ましい協力体制、③旧軍港史跡の持続可能な保全・活用策の提示を目指すものである。本研究は、佐世保地方創生プロジェクトチーム(PT)、商工会議所、佐世保市役所との産官学連携によるアクションリサーチ型研究を採用している。本年度は新型コロナウィルス感染拡大に伴い、現地調査等が大幅に活動を制約されたが、広島県呉市からゲストを招聘し、PTのCT分科会との連携の基で、旧鎮守府遺産の視察、及び呉・佐世保を比較するコンテンツツーリズム研究会(於長崎県立大学)を開催し、両自治体間でのCT関連イベントにおける運営体制の違い、産学連携のアプローチの異同や共通する課題(組織体制の持続性、権利者との関係構築など)を明らかにすることができた。 
Keywords: コンテンツツーリズム
アクションリサーチ
旧軍港都市
鎮守府
Description: カラー図版あり
URI: http://hdl.handle.net/10561/1783
Appears in Collections:R2 佐世保校

Files in This Item:

File Description SizeFormat
R2佐11_itagaki.pdf1.06 MBAdobe PDFView/Open

Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

 

Nagasaki Prefectural University attached library